①【幼稚園の7月&8月の行事】
【7月】
2日(水)年長ゆぴあすプール指導/pm打ち合わせ会
3日(木)7月誕生会(佐々木あきらさんコンサート)/pm盛岡地区教員研修会
4日(金)全園児耳鼻科健診(9:00~)/めぐみ文庫貸し出し日
7日(月)年長体操教室
8日(火)合同礼拝(9:40)/盛岡市巡回指導(10:00~11:30)
9日(水)お弁当の日/こども科学館年長親子遠足
10日(木)年中ゆぴあすプール指導
11日(金)避難訓練/めぐみ文庫貸し出し日
14日(月)年長ゆぴあすプール指導
15日(火)未満児クラス保育参観日(10:45~)
17日(木)13:00保育(1号)/終業式合同礼拝/めぐみ文庫貸し出し日
18日(金)14:00保育/amレストランごっこ/16:00~19:00年長夕涼み会
19日(土)夏休みスタート
21日(月)祝日(海の日)
22日(火)pm職員会
23日(水)pm勉強会Aチーム(県立総合防災センターへ)
24日(木)pm勉強会Bチーム(県立総合防災センターへ)
25日(金)~8/18(月)夏休みステイ
【8月】
8月19日(火)pm職員会
20日(水)2学期始業式(11:30保育)
21日(木)14:00保育/合同礼拝
22日(金)お弁当/じゃがいも掘り(雨天26日に延期)(2歳児~年長児まで)/pmステイ避難訓練
24日(日)こどもの教会夏祭り9:00~10:15
25日(月)年長体操教室/年中ゆぴあすプール指導
26日(火)※じゃがいも延期日/pm勉強会
27日(水)お弁当の日/年長身体測定
28日(木)誕生会
29日(金)年長ゆぴあすプール指導/年少身体測定/めぐみ文庫貸し出し日
2.新型コロナウイルスの対応について 2025.4.1現在
新型コロナウィルス感染症は、2023年5月8日付けで法律上、5類感染症となりました。
それに伴い、めぐみ幼稚園でも以後の対応について変更する点があり、お知ら致します。
1.マスク着用、手指消毒、検温については、お子様及び保護者の皆様に対してもお願いすることはなくなります。
2.登降園に際しては、これまで通り玄関での対応とします。
3.園内では換気に注意致します。
4.保育中は手洗い等、衛生面に配慮します。
5.体調が思わしくない時は、無理せず休養をとるようにしましょう。
6.嘔吐、下痢、発熱の場合は、ご家庭で24時間様子を見るようにお願い致します。
<おねがい>
法律上の扱いが変わっても、新型コロナウィルスに対する治療法が確率されたわけではありません。
感染した場合には重症化することも考えられます。感染によってもたらされるリスクが大きいことも予想されます。
不安を感じられる場合には、マスクの着用等、ご家庭での判断におゆだねすることとしたいと考えております。
幼稚園玄関には今まで通り、消毒液や非接触型体温計を置いておきます。
また、行事などの場合、状況に応じて、マスク、手指消毒、検温などお願いすることがあるかもしれません。
それについては、事前にお知らせいたします。
治療薬が開発されるなどするまでは、感染を防ぐことが課題であることに変わりはないと思われます。
感染状況に変化が見られた場合、園での対応を変えていく必要が生じることも充分考えられます。
その場合には、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※ご不明な点は、めぐみ幼稚園(019-662-4957)までお問合せ下さい。